プロフィール

政治家を目指したきっかけ

私にとって政治とは遠い存在でした。
社会に出て、会社経営に携わり、家庭を築き、あらためて、政治と生活が密着していることを痛感致しました。

そのような中、当時私がよく耳にした言葉は、
『小山市には元気がない!!』
『小山市には魅力がない!!』
これらのマイナスイメージの言葉でした。

それは何故か???
私たち若い世代が、政治や行政に思いを寄せていないからではないでしょうか?

『これからの小山市をどう作りあげていくのか!!』
『魅力ある小山市をどう甦らせるのか!!』
私たち若い世代が発信をしていかなければなりません。

その先頭に立つのが政治家であり、自らの使命と決意しました。
私がその先頭に立って、突破をしていきます!!
チャンスを与えて頂いた皆様に心から感謝をし、可能性の限り、挑戦をしてまいります。

 

 

経歴

大木ひでのり 43才

好きな言葉/可能性への挑戦!
趣味/スポーツ・ドライブ
家族構成/妻、長女、次女の4人家族(両親と同居)

昭和56年4月 小山市に生まれる
平成6年3月 小山市立間々田東小学校 卒業
平成9年3月 小山市立間々田中学校 卒業
平成12年3月 栃木県立小山南高校 卒業
(部活動はウェイトリフティングに熱中、関東大会に出場)
平成12年4月 有限会社大木製作所入社(自動車部品加工)
平成23年4月 小山市議会議員に30才で初当選(トップ当選)
平成25年4月 日本大学法学部(通信教育部)在学中
平成27年4月 小山市議会議員に2期目の当選(トップ当選)
令和元年4月 小山市議会議員に3期目の当選(トップ当選)
令和5年4月 栃木県議会議員に1期目の当選

 

栃木県議会議員

  • 農林環境委員会 副委員長
  • 予算特別委員会 委員

とちぎ自民党議員会

  • 農林環境部会
  • 生活保健部会

自民党栃木県支部連合会

  • 学生対策部長
  • 遊説局次長
  • 青年局・青年部

 

◆ 小山青年会議所 第49代理事長
◆ 小山市おもいがわ商工会 元青年部長
◆ 小山市/栃木県幼稚園PTA連合会 元会長
◆ 小山市消防団第8分団2部 班長